<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

mini soap #27


8月もやっと折り返しましたが、まだまだ暑さは続き
ますね。

ピンクと緑のマーブルです。
マーブルも今回何種類か挑戦しました。
トレースをゆるくし、層を重ねたものや、今日の写真の
ように、アバウトな感じのものなど、、。

マーブルソープの切れ端を使ったコンフェは年輪のように
なったものもあります。
明日はその年輪ストライプをUPします。

mini soapシリーズ紹介もあと数点のみとなりました。
ひとつひとつが印象深いです。
作ったときの温度やお天気まで思い出しそうです。
このピンクと緑のマーブルを作っていたときは、毎日
乾燥段階のせっけんたちの数を数えていました。
たぶん、在庫が400個を超えたころだと思います。

おき場所を移すたびにわからなくなって、何度数えた
ことでしょう。
並べすぎて湿気も心配でした。
このときの教訓をもとに、せっけん棚をまた改良中です。
やっぱり日本の気候では空間が必要ですね。
すのこはすごいと改めて思いました。

mini soap #26
 

mini soapシリーズで今回、3種類のはちみつオートミール
入りを作りました。

はちみつオートミールを他の色と組み合わせるのは
ちょっと勇気が入りました。
単体だけでも十分美しい色合いを、カラフルにしてしまうのは
もったいない気がしたのです。

でも、同じEOばかり使っていたので、はちみつを混ぜた時の
さわやかな甘い香りで変化をつけたくなりました。
3段にするとはちみつオートミールの分量はほんの少しですが
それでも、このせっけんは他のmini soapとは明らかに違う
香りが出ていたので、びっくりです。


tao先生のお宅でアシスタントに伺っていたとき、先生はよく
簡単な軽食をつくってくださいました。
ある時、きれいな色の切干大根を出してくださったのですが、
今までに食べたことのないような、はりはりとした食感、
大根の甘みがあってとてもおいしかったのを覚えています。

聞くとそれは、先生のお父様がつくって干した切干大根でした。
太陽の甘みと愛情たっぷりのおいしさだったんですね。
自然の力を生かして、大事に手作りする生活は、お父様から
先生に受け継がれたものだと感じました。

お鍋の中で上手に煮付けられた切干の色は、なんだか先生の
はちみつオートミールせっけんの色と同じ気がしました。
mini soap #25
 

昨日は集めておいたコンフェを在庫一掃整理しました。
乾燥していたり、もうこんなに小さいのは使えない
と思うものは洗濯用に。

使えそうなものを集めて、またmini soapを作りました。
思えば、tao先生の講座用に5月から6月にかけて、
いろいろなデザインのものを作ってきました。

一本一本、違うデザインにしたのは、piano soapを
作った際に出たコンフェを早く使いたかったという理由
もあるのですが、かなりたくさんのせっけんを作る必要
があったので、同じ模様にすると緊張感がなくなる心配
があったからです。

同じoil、EOでもデザインが違うだけで毎回、ドキドキ
しながら混ぜたり、計ったり、考えたり、、。
楽しかったり、自信をなくしたり、反省や改善点を工夫したり、
450個のせっけんたちが教えてくれることは本当に
たくさんありました。

「失敗が何よりの勉強」とtao先生が教えてくださった
とおりです。
たくさんの失敗を無駄にしないようにこれからも謙虚に
材料に向き合っていきたいものです。

mini soap #24


色がうまく出ないのが残念ですが、紫紺ソープです。
inf. oilです。
ウル抽していないので、自分としてはmini soap
として出すのはどうかと思っていましたが、モニター
をしてくれた友達がけっこうよかったと言ってくれました。

なので、tao先生の後半の講座の方に受け取っ
いただけるチャンスがあったかと思います。

自然の色に敬意を払いつつ、しっかりコンフェも
入れました。

色の退色が進みますので、早めにお使いくださいね。

せっけんを作らなくてはいけないのですが、キッチンと
自分の机回りの整理に明け暮れてます。
なんとなく気持ちを切り替えるときに、模様替えというのを
するのですが、ものすごいリフレッシュします。
まだまだ改善の余地はありますが、なるべく買わないで
あるものを工夫するのが、自分なりの「スッキリ」です。
mini soap#23


あわただしい7月が過ぎ、tao先生のアメリカ帰国と
同時に8月です。

今月1ヶ月をかけ、先生より受けた新たな刺激をじっくり
整理し、自分の生活を見直す機会にしたいと思っています。

講座でお会いしたソーパーさんたちやスタッフさんからも
学ぶところは大きかったです。

自分の今の生活で出来る事、出来ない事を考えて、
うまく時間を使えるようにするのが、今後3ヶ月の
目標です。

でも、怠けるときはしっかり、だらだらします。
それが8月らしい過ごし方ですね。





mini soap #22
 

goat milk powder とシークレイのレイヤーです。
今回のmini soapで唯一olive oilを使わず、
椿oil ベースで作ったものです。

これは7月29日のaalaさんの講座に持って行きました。
午後はマクロビの講習会付きの講座でした。
参加した皆さん、お疲れ様でした。

最後の講座はNHK国立の講座でした。
ひろーいお教室でゆったりとしたレッスンでしたね。
今回のtao先生の講座に6回、7回参加した方も
いらしてびっくりです。
あとから切り分けたせっけんが届いたら、ちょっとした
コレクションになりそうですね。


tao先生は今日、早朝の便でNYに帰っていかれました。
本当にお疲れ様でした。
いくつかの講座にお供させていただきありがとうございました。
また明日からせっけんを作ります!
mini soap #21
 

昨日は鎌ヶ谷のPIKAKEさん主催のtao先生講座に
お供しました。
楽しかったです。スタッフさんのチームワークも完璧で
みなさんぐるぐるに専念できたようです。
気持ちの良いひとときでした。
ありがとうございます。

今日の講座が終われば、残すところ土曜日の1講座のみ。
おみやげmini soapも、うちの玄関から全国に旅立って
行きました。
がらがらになった乾燥棚には、まだ並べられていた
せっけんたちがフラッシュバックします。

たくさんの励ましをいただき感謝です。
いたらない点や知識不足は、これからの課題ですので、
これからもどうぞよろしくお願いします。
mini soap #20
 

昨日、7月25日(月)は、午前中SCENT SHOPさん
主催のtao先生講座、午後はアサバ アートスクエア
さんでの講座に行きました。
金沢文庫のあたり、ちょっとしたリゾート気分が味わえますね。
横浜はまだまだ探索できそうなところがいっぱいです。

皆さんとても親切ではじめて会ったとは思えないほど
すっかり楽しんできました。

tao先生の講座も終盤にさしかかりました。
これから講座を受けられる方、どうぞお楽しみに!


mini soap #19



毎日の小さな出来事や、大きな出来事が
このマーブルのように積み重なって、まるで年輪の
ように、自分の模様になっていくんですね。



今週末、それぞれの務めを果たしていく皆さんに
心からの応援をしたいと思っています。

*福崎芳枝さんはコンサートがあります。



(クリックで詳細をご覧ください)

mini soap #18
 

桜餅、草餅、薄皮茶まんじゅうの感じになりました。

ピンククレイ、よもぎ、チョコレートで色づけです。
自然の色はすごいですね。