<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

マステスワール


今年の教室の教室のためのサンプルレッスンは動画になりました。
tao先生、主催者さん、お世話になりました。

生徒さんのみなさんにはお会いできませんでしたが、今年2020年にアクシデントにも負けず、講座を続けられていることは素晴らしいですね。
見習いたいです。

春の時点でこれからの学習はオンラインにも対応しなければいけないと、なんとなく思っていました。
実際に人々が待ったなしにリモートで仕事をし出すと、もう悩む間もなく取り組むようになりましたね。

5、6歳の子から90代のおばあちゃんまでがオンライン化です。エライですね〜。
私の知人は1人暮しの90代ですが、顔のドアップをものともせずzoomを使いこなしてます。


石けんの講座、特にデザインはオンラインで学習するのは難しいと予想されました。ピアノソープなどはきっと楽しさを伝えるのに限界があったことでしょう。

今回はpaosoapがいつも如何に「いいかげん」なのかを知って頂きたいという一心でした。
一発撮りです。
本人も失敗を仕出かす想定で撮り始めたので、安全にだけ気をつけました。
あまりかっこをつけなくてごめんなさい。みなさんはしっかりカッコいいのを作ってくださいね


マステスワールはtao先生のrecipe a day企画の時に発想しました。
毎日何かを捻り出す中で、頭が単純化していたおかげです。
一度は難しく考えたデザインでしたが、作業をミニマムにした方が伝わりやすいと思っていました。

作り手のみなさんがご自分のアイデアや方法でいくらでも発展していかれるはずです。ぜひご自分のデザインにして行ってください。

マステシリーズは他にもあります。
自分の中では失敗という手順を踏まないと完成には至りませんが、そのうちまたぽろっとインスタにあげていきますね。
ぜひレッスンでも使ってくださいね。

ありがとうございました。





整える時



例えばpianosoapのように、表面に浮き上がるようにコンフェを入れた時、上面を切り落とす場合と切り落とさない場合があります。


別に決まりはないですが、冬場にソーダ灰が出てしまった時は薄く切ってあげるときれいに仕上がります。

表面にコンフェを敷石のように並べた時は、コンフェが生地と混ざって絵画のような効果が出るので、そういう場合はそのまま生かすのも面白いです。
ルノワールの絵のようなぼやっとした雰囲気が出ます。

はっきりした色使いの時は切るとポップな感じ、切らないと3D効果が出ます。

ひとつ切ってみてどちらがいいか選んでいます。


とても気に入った柄が出た場合は、わざと切り落としを残しておいて次のシンプルデザインにも使うことがあります。

コンフェとして残ったものがあると、次の創作意欲にもつながるので、怠け者には便利なアイテムです。

夏と乾燥期の冬場はなるべく早く使い切るようにしています。

だから6月と12月は在庫一掃月間です。



静かな生活



家で過ごす時間についてたくさんの人が考えを新たにした2020年の春でした。

家にいないとできない石けん作家にとっては、家時間の効率性は重要な課題です。

この時一番問題となるのは、さあやるぞ!という気持ちと頭の切り替えです。

在宅勤務を初めて経験した方や学生さんはこの「切り替え」が難しかったと聞きました。

私の場合はこの春、いつも以上に忙しく帰ってくれば家事優先で休みの日は家族との時間もあり、一人だったら上手にできるはずの「切り替え」方法をアップデートする必要がありました。

今まででしたら、リフレッシュに使える買い物やちょっとした外出ができないので、家にいたまま「やる気」を捻出する必要がありました。


そんなにうまくはできませんでしたね〜。

結果、1カ月半石けんは作らず家事用事をためないことに専念していました。

ひとつ心がけたのが、使ったものを元に戻すという事です。
人が訪ねてくることもないのに、最低限いつ誰かが来てもいいという状態を作ろうとしていました。

なぜかはわかりません。


明日使うものでも片付け、1時間後に必要なものでもしまう。
すぐにできることは今やってしまう。
ひたすらそれを繰り返しました。
ひたすら面倒だと思いながら。


気力ジムに通っているみたいでした。

そうしたらできるんですね、
「切り替え」が。

そうか、「切り替え」っていうのは頭の中を片付けることなんだと思いました。
難しい精神論など入りませんでした。
目の前のものを片付けると、効率的に頭が休まり、やる気が回復しました。
回復しない時は罪悪感なくぼーっとできました。


きっと世界中の人たちが自分なりの新しい生活を模索していたんでしょう。

これからも今まで以上にマイペースです。


コンフェテープ



透けるほど薄いコンフェを作ってみたことはありますか?

コンフェというより紙石けんですね。


昔、ピアノソープを開発した頃、保温がうまくいかなくてソーダ灰を作っていました。上が鍵盤でデコボコになることもしばしば。

最近、失敗をあげてくださっているソーパーさんが登場し、昔のpaosoapの失敗たちを懐かしく思います。

ピアノソープの上を切り落としてしまえば、失敗は無かったことになりツルッとした表面お見せできるわけです。
こうして上を薄く切り取る技術を身につけました。

切り落としたものは、コンフェとして使うことになり、こうしてコンフェオタクになれました。

ソーダ灰を切り取った裏側はきれいなのでひっくり返して貼り付けたら使えるかと、当時はよく思っていました。


何年もたち、切り取らなくてもいいまともな石けんが出来ることが多くなると、息を止めて薄くスライスできた昔が奇跡のように思えます。

で、やってみるとできました。


透けるほどのコンフェを裏返して使いたい、とテープのように貼ってみました。
チョコレートの上のプリントみたいになりました。

昔の失敗が今のデザイン。
Thank you.



recipe a day


多忙な毎日に拍車をかける予測不能な事態を乗り越えるには、簡単かつ創造的な日課に集中する、これがいちばんです。

taoさんの提案したrecipe a day を見てすぐにそう感じました。

たいていグッドアイデアにはなかなか反応出来ず遅れをとりますが、今回はその日のうちに企画にのれました。

不穏なニュースが流れはじめると、ニュースやネットを見る頻度が自然と増えます。必要な関心を持つのは大事ですが、その時間が増えるとどうしても受け身の体制に入ります。

気がつくとやらなければいけないこと、やりたいことが後回しでそのうち気力が失せます。

9/11の時がそうでした。
外で起こっていることに気を取られ、日課も家事も後回しで、何もできていないことにさらにくよくよするという悪循環に落ち入りやすかったです。

必要不可欠な関心を持つのは正しいですが、培った習慣や日課も手放さないようにしたいと思いました。

recipe a dayを提案したtaoさんはそんな理屈を説明せずに、すんなりとマインドセットをしてくださいました。

特別なことでなくても、毎日飲むお茶を丁寧に写真に撮るだけでも、ソーパー魂を維持できます。

きっとそうですね。
出来る日も出来ない日もrecipeを心に!

はいわかりました、が答えでした。

ピンク スワール



スワールの石けんを切り分けた時、わざとブロックごととっておいてコンフェとして使うことがあります。

上の写真のようにブロックごと入れて周りに生地を流すとフレーム入りのコンフェになります。
真ん中をねらうと絵のようになりますが、勢いで埋めるのも面白いし、とにかく簡単です。


このコンフェはピンクの生地が余った時に作りました。
とりあえず濃淡をつけて生地を分けましたがこのまま流すと危険です。

霜降りかハムです。かなり美味しそうになりますが。
これを避けるためには反対色が有効です。今回はブルーを入れました。


全く白生地を入れないスワールを作る時にも鍋底に少し白のまま残すことにしています。

色が濃すぎたり、色材が紙コップの底に沈んでいる場合に足して混ぜられるからです。

今回は急遽ブルーを溶いて、ハム化を防ぎました。


生地を入れ込み出すと考えている余裕は全く無いのですが、白生地を余らせて置くだけでいくらでも対応出来るのでやってみてください。

大人ぽいフレーム入りのピンクスワールコンフェの出来上がりです。